体が軽いので向かい風は大っ嫌いです
10時に出発。非常に遅いです。宿に泊まると朝の準備が少ないはずなのに、やはり居心地がいいのでのんびりし過ぎてしまいます。
とりあえず今日もむちゃくちゃ暑いです。外に居るだけで気分が悪くなりそうです。強い日差しのおかげで景色が少し白く見えるような・・・この感じ、わかります?
しかし、しまなみの橋は気持ちが良かったなあ。途中の道の駅で伯方の塩ソフトなるものを食べてみました。ほんのりしょっぱくて不思議な味です。どうでもいいが、買った瞬間にもう溶け出しています。どれだけ暑いんだ今日は。
しまなみ最後の橋を渡り、四国に上陸。長かったなあ、しまなみ海道。60kmぐらいあるからなあ。また走ってみたいです。・・・って四国一周したらまた渡るんですけど。
四国に渡ってからは松山方面にシーサイドを走っていきます。景色は非常にいいのですが、向かい風も非常に強いです。体が軽いので向かい風は大っ嫌いです。道はフラットなのにスピードが全然上がらないのがいらいらします。そんな時は開き直って、ゆっくり走ればいいのですが、私の場合は「こんちくしょう」と、普段のスピードを維持しようとしてしまうので倍疲れます。損な性格だなあ。
途中、大好きな道の駅で休憩を取ったりしながらも、へろへろになりながら松山に到着。ユースホステルには連絡してあるので後は向かうだけだ。しかしふと気がつきました。「あ、宿泊費がねぇ」。郵便局はもう閉まってます。く、遠回りになるが松山駅前の郵便局に行くしかあるまい。駅の周りでうろうろ迷いながらも郵便局発見。良かった、開いている。無事に貯金を下ろしてYHに向かいます。
YH近くにやってきてまたもや道に迷う。人に聞きながら何とか到着。また、坂の上にありました。きついって。
さて、今日のYHは一人部屋です。今の時期まだ人は少ないのかな?テレビあり冷暖房完備です。綺麗だし、いいところですよ。
とりあえず、歩いてすぐのところに道後温泉があるので行ってみました。ここは歴史のありそうな建物で、湯船も特徴的でした。映画「千と千尋の神隠し」を作る際にも参考にしたそうです。そんな感じの銭湯です。なんにしろ、温泉は大好きですので、またもや長々と入ってしまいました。
ひとしきり湯を楽しんでから、お腹がすいたので近くでお店を探したのですが、居酒屋っぽいところしかない。しかたがないので、居酒屋に一人で入りました。せっかくだからビールも頼む。うーむ、うまい。調子に乗ってもう一杯。やってしまった、思わぬ出費だ。
YHに帰ってから、コインランドリーで洗濯をしつつ、休憩所でしばしのんびり過ごす。ここではコーヒーがただで飲めるのです。ネットも出来ます。至れり尽くせりです。私は食べていませんが食事もうまいそうですよ。
部屋に帰ると一人・・・ちょっとむなしい。まあゆっくり休むとしましょう。
|