|
2007年信州の旅-各種データ-
日付をクリックするとその日のブログのページが開きます。
走行距離はその日1日に走った距離です。単位はkmです。
総走行距離は出発日から積算した走行距離です。単位はkm。
見所はその日見た主要なものや、出来事などを記載しています。
見所を見て面白そうな日のブログを読んでみるのがいいかもしれません。
|
NO |
日付 |
到着地 |
走行距離 |
総走行距離 |
見所 |
1 |
8月9日 |
大分県由布市湯布院町 |
134.1 |
134.1 |
出発日,湯布院 |
2 |
10日 |
大分県別府市 |
28.43 |
162.6 |
湯布院,別府 |
3 |
11日 |
愛媛県上浮穴郡久万高原町 |
90.34 |
253.0 |
四国上陸、四国カルスト大野ヶ原へ |
4 |
12日 |
高知県高岡郡梼原町 |
43.04 |
296.1 |
四国カルスト |
5 |
13日 |
高知県高岡郡越知町 |
62.88 |
359.1 |
四万十川源流へ、急勾配の県道途中から未舗装になり死にかける |
6 |
14日 |
同上 |
0 |
359.1 |
川原のキャンプ場で連泊 |
7 |
15日 |
高知県長岡郡大豊町 |
67.05 |
426.1 |
日本一の大杉 |
8 |
16日 |
徳島県三好市東祖谷 |
69.71 |
522.9 |
日本三大秘境祖谷渓,大歩危小歩危 |
9 |
17日 |
同上 |
52.64 |
575.6 |
黒沢湿原,下影の棚田,祖谷温泉 |
10 |
18日 |
徳島県美馬郡つるぎ町 |
94.46 |
670.1 |
奥祖谷二重かずら橋,見ノ越,剣山 |
11 |
19日 |
徳島県鳴門市 |
53.92 |
724.1 |
脇町のうだつの町並み |
12 |
20日 |
和歌山県伊都郡かつらぎ町 |
78.47 |
802.6 |
四国脱出、和歌山へ |
13 |
21日 |
奈良県吉野郡大淀町 |
83.22 |
885.9 |
高野山 |
14 |
22日 |
奈良県奈良市 |
76.39 |
962.4 |
明日香村,奈良散策 |
15 |
23日 |
三重県伊賀市 |
58.79 |
1021.2 |
奈良散策、鹿に地図等食べられる |
16 |
24日 |
愛知県江南市 |
115.33 |
1136.6 |
愛知県へ、友人の家にお世話になる |
17 |
25日 |
同上 |
14.70 |
1151.4 |
名古屋散策 |
18 |
26日 |
愛知県豊橋市 |
81.17 |
1232.6 |
特に無し |
19 |
27日 |
静岡県牧之原市静波 |
113.81 |
1346.5 |
自転車道で派手に転ぶ,御前崎 |
20 |
28日 |
静岡県焼津市 |
83.27 |
1429.8 |
大井川,川根温泉 |
21 |
29日 |
静岡県静岡市清水区 |
36.17 |
1466.0 |
移動少ない,健康ランドでのんびり |
22 |
30日 |
山梨県中央市 |
80.98 |
1547.0 |
山梨へ,この日から山岳ステージ |
23 |
31日 |
同上 |
56.69 |
1603.7 |
勝沼ワイナリー巡り |
24 |
9月1日 |
山梨県韮崎市 |
56.78 |
1660.5 |
武田神社,昇仙峡,ホッチ峠 |
25 |
2日 |
山梨県北杜市小淵沢町 |
48.63 |
1709.2 |
スズメバチに刺される,小淵沢散策 |
26 |
3日 |
長野県南佐久郡南牧村 |
34.71 |
1744.0 |
八ヶ岳高原ライン,日本鉄道最高地点,野辺山 |
27 |
4日 |
長野県佐久市 |
68.39 |
1812.4 |
海から一番遠い場所に行くのをやめる |
28 |
5日 |
同上 |
15.10 |
1827.5 |
のんびり |
29 |
6日 |
同上 |
5.21 |
1832.7 |
さらにのんびり、台風通過待ち |
30 |
7日 |
同上 |
16.56 |
1849.3 |
まだのんびり |
|
|
|
|