inner low illustrations
  • Home
  • イラスト
  • 情報・お問い合せ
  • ブログ
  •  趣味ページ
    • 趣味サイト
    • 趣味ブログ
2019年6月7日

「橋の上」

「橋の上」
2019年6月7日

2019年3月制作
桜Exhibitionが3年ぶりに開催されるということで、出展用に描いた作品です。

何を題材に描こうかと考えたとき、昨年、練習で描いたペン画にいい感じのがあったので、それを桜仕様にして新ためて描き起こしました。

川があって、桜があって、空があって・・・奥行きが感じられそうですし、日本っぽくもあるのでいい感じになるのではないかと。

作品のモデルとなっているのは、島根県の玉造温泉です。雰囲気の良い温泉地です。
私が実際に訪れたのは夏だったので、「桜の時期はこんな感じかな?」と想像しながら描きました。

描き方としては、写真をトレス台を使ってシャーペンでトレース。
塗分けまではCLIP STUDIO PAINTで行い、その先はPhotoshopで彩色というやり方で描いてます。
色も基本色は写真からスポイトで拾って、その後描きながらいい感じの色に変えていきました。

・・・このやり方ならば、根気があれば大体の人は描けそうな感じなので、ご興味のある方はやってみると結構楽しいのではないかと思います。

完成後も、一か月以上はPCの壁紙に設定して、気が付いたところをちまちまと修正していきました。

その甲斐あってか、こちらの作品で「コピック賞」を受賞しました。
大変ありがとうございます。

今回は賞の数が多かったので、最初は
「何か受賞できればいいな」
などと思っていたものの、SNSで展示の写真を見るとハイレベルな作品ばかりでしたので、
「あ、これ無理だ(笑)」
と、あきらめました。
・・・ですので幸運にも受賞出来たのはとても嬉しいです。

もっと精進せねばなりませんね。

桜Exhibitionは、2012年から参加していて、今回で5回目です。
作品データを送るだけで、あとは全部運営さんでやってくれるのでとっても楽。

リアルで展示する機会って少ないのでありがたいんです。
WEBに作品乗っけたところでたいして観てもらえず、あっという間に埋もれちゃいますしね。

開催されれば、また来年も参加したいと思います。

前の記事HPリニューアルしました次の記事 「駅」

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


About The Blog


お知らせや描いたイラストの説明などを投稿していければなと思います。
基本、更新は少ないと思います。

最近の投稿

桜 Exhibition 20212021年4月3日
2020アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA2021年2月14日
「2021.01.01」2021年1月1日

カテゴリー

  • イラスト
  • お知らせ
inner low  インナーロー  藤家大悟(ふじいえだいご)のイラスト置き場

描いた人

藤家大悟(ふじいえ だいご)
-出没場所-
趣味ブログ
趣味ページ
登山記録(YAMAP)
pixiv id=605722
お問い合わせ