inner low illustrations
  • Home
  • イラスト
  • 情報・お問い合せ
  • ブログ
  •  趣味ページ
    • 趣味サイト
    • 趣味ブログ
2020年10月18日

「御笠川」

「御笠川」
2020年10月18日

イラスト「御笠川」についてのいろいろです。

「なんかいいな」と思って撮っておいた写真がもとになっています。
晴れた日に撮れておけばよかったのですが、まあ、曇ってたんだからしょうがないですね。

写真をトリミングしたものをトレースするのですが、今回はIllustratorで行いました。
・・・・ちまちまと。
高速にかかってしまう奥の建物を描かなかったり、奥行き感を邪魔する標識は移動させてます。
電柱は、昔描いたイラストからコピペしてきて各パーツを写真に合わせてなんとなく配置しました。・・・イラレでいろいろ描いといて良かったな、とつくづく思います。
木はPhotoshopで描いた方が楽なのでここでは描いてません。

Illustratorで描くときは線画は描かないのですが、今回は実験的に描いてみることにしました。

あとはpsdに書き出して、Photoshopでちまちまと塗って完成です。
線画もいい感じで遊べたので楽しかったです。シャープペンで引いた線画とはまた違った感じですね。
キャラクターはCLIP STUDIO PAINTでベタ塗りまでやって、その後こちらのファトショで仕上げてます。

晴れてない日の写真を見ながら描いたせいか、少し暗いような気もしますが・・・まあ、いいか。

そしていつも最後に残る最大の難題・・・作品のタイトル決め(笑)

実際の風景を少しいじったりしてるので、地名とかをつけるのは避けたいところですが、もう、思いつかないので川の名前を付けちゃいました。

因みに、地元の人にとっては「石堂川」といった方が馴染みがあるそうです。・・・知らなかった。
「石堂川」をタイトルにしようかとも思ったのですが、まあ、響がいいのと私はずっと「御笠川」と言ってきたのでこちらにしました。

もう一個、鉄道橋の名前で「石堂川橋りょう」(ここは石堂川なんですね)にしようか迷ったのですが、川を描いていないのに川の名前をタイトルにつけるのもおもしろいかな、ということで最終的に「御笠川」になりました。

そんなこんなのイラスト「御笠川」(みかさがわ)です。

前の記事「桜 Exhibition 2020」次の記事 「2021.01.01」

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


About The Blog


お知らせや描いたイラストの説明などを投稿していければなと思います。
基本、更新は少ないと思います。

最近の投稿

桜 Exhibition 20212021年4月3日
2020アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA2021年2月14日
「2021.01.01」2021年1月1日

カテゴリー

  • イラスト
  • お知らせ
inner low  インナーロー  藤家大悟(ふじいえだいご)のイラスト置き場

描いた人

藤家大悟(ふじいえ だいご)
-出没場所-
趣味ブログ
趣味ページ
登山記録(YAMAP)
pixiv id=605722
お問い合わせ